大学生活

大学生 居酒屋バイトメリット・デメリット

 

 

・居酒屋のバイトをしてみたいけどきついの?

・大学生活に支障はないの?

 

という疑問を解消します。

 

記事の信頼性

・大学一年生から1年2ヶ月居酒屋でバイト

・ホール担当・ドリンク担当

 

 

 

大学生になったらバイトを始める人など多いではないでしょうか?

僕の周りの友達も9割以上の人たちがバイトをしていました。

バイトの職種などは周りの友達20人ほどに聞いていると13人が居酒屋のバイトをしているか、掛け持ちのどちらかでした。

実際僕も居酒屋のバイトを1年2ヶ月していました。

今回は大学生のバイト先としてあげられる居酒屋のメリットデメリットを実際の経験を通して感じたことを書いた記事です。

今現在バイト先の候補として居酒屋でバイトしたいと考えている人は是非参考にしてみてください。

 

仕事内容

ホール担当

 

ホール担当は主に接客とレジ、料理を運ぶ、

テーブルの清掃と片付けなどの業務です。



また、お客さんと一番近く接する立場なので声の大きさや明るい表情などが必要です。

 

厨房担当


厨房は主に料理、洗い物、食材の発注などの仕事を行います。

僕のバイト先の場合は小さい居酒屋だったためドリンクはホール担当の人が作っていましたが、

大きな店ではドリンク担当なども厨房の役割のところもあります。

またホール担当の人たちと比べて、接客があまりないので、

料理が好きな人、まだそんなに人と話すのが得意ではない人などには向いていると思います!

メリット

時給が高い

僕は地方に住んでいますが、やはり、他のバイトと比べて居酒屋の時給は高いです。

また22時以降から時給が

労働法により『午後10時から午前5時までの間に置いて労働させた場合によっては、元々の賃金のプラス2割5分以上増えた賃金を払わないといけない』

と決まっているので、

昼間のバイトには無い深夜手当がつくことが居酒屋などの深夜バイトの特徴です。

 

この時給の良さで居酒屋のバイトをしようと思った人も多いと思います。

まかないがある



居酒屋だけではなく、

他の飲食店にもあると思いますが、まかないがあるのはとてもありがたいかったです。

僕は一人暮らしで居酒屋のバイトで終わるのが1時とかになるとそこから家に帰ってご飯を作って、食べて、皿を洗うなど疲れすぎてそんな気力すらありません。

その点、まかないはタダですし、バイトのメンバーと一緒に食べれるのでで仲がさらに深まります。

なんと言っても、普段自分で作れないのが食べれることもいいですよね。

お酒の種類が覚えられる



これは実際僕が経験した話なんですけど、

以前バイトしていた居酒屋ではホール担当とドリンク係をしていました。

バイトではドリンク担当だったのでカクテルの配分や、美味しいお酒の注ぎ方などを覚えることができました。

このおかげでサークルのみんなと飲んだり、大学のクラスの呑みでは

このドリンクなんだろうと思ってる友達に教えることがあり、

その時は覚えていてよかったなぁと思いました。

コミュニケーション力が上がる



これは居酒屋だけではなく接客業に関わりますが、人と接するので

今まで使っていた言葉遣いでは通用しないことがよくあります。

なのでちゃんとした言葉遣いが身につくことができます。

僕が自分のためになったなと思ったのがこの言葉遣いですね。

(特に電話対応)

普通に生活していたら直らないし、また就活の時に直すのは時間がないのでこの機会に直しておくのは良かったと思います。

デメリット

上がる時間が遅い

これは居酒屋の深夜営業ならではですが

僕のバイトしていた居酒屋の場合、

平日は深夜0時まで、休日は深夜1時までなので片付けなど時間などを合わせて、

深夜0時半から1時半くらいにバイトが終わります。

そこから、家に帰ると家に着くのは2時とかになります。

そこから風呂入ったり、明日の準備などをしたら寝るのは早くても3時とかです。

次の日の授業が一限にある場合はシフトを入れることができません。

なので、居酒屋などの深夜営業のバイトは学業との両立はかなり難しいと思います。

シフトの組み合わせで平日はあまり入れずに、休日にいっぱい入れることなど

調節をすることが出来ますが、

そうすると稼ぎたい人にとっては物足りないかもしれませんね。

お客さんとの対応が大変

居酒屋はお酒を提供する場所なのでほとんどのお客さんはお酒が入っています。

言葉が悪いですが正直言ってめんどくさいお客さんとかもいます。

実際に面白い冗談などを言ってくれるお客さんはこちらとしても返しやすいですが、

なかなか帰らずに居座る人、隣のお客さんをナンパする人など、、、

お酒が入っている人もお客様なので気分を害せずに楽しんで帰ってもらうため、

こちら側も笑顔で付き合うんですがそれが長引くと流石にきついです。

まとめ

 

僕の経験から居酒屋でのバイトをお勧めする人の特徴として

人とおしゃべりすることが好き、

またこれから人とコミュニケーションを取りたいと思っている人、

シフト管理がしっかりできる人です。

大学生になってバイトなどたくさんすると思いますが、

バイトはお金を稼ぐだけではなく、人との交流、社会人としての自立、

また出会いなどもあるかもしれませんので

これからバイトをしようと考えている人は、時給だけじゃなく

楽しんでできるバイトを探してみてはいかがでしょうか。

その点で居酒屋のバイトは僕にとってためになったと思います。

最後まで記事を見てくれてありがとうございます。

 

  • この記事を書いた人

Atom

【現在25歳】広告代理店勤務の新卒2年目 【ブログ歴3年】 大学生活、新卒生活を過ごして自分が感じたこと 良いなと思ったことを記事に書いています!

-大学生活

Copyright© Atom Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.