エンタメ

[最新2020]動画配信サービスを家のテレビで見るためには

この記事はアマゾンプライムビデオなどの動画配信サービスを家のテレビで見たい人に向けて書いた記事です。

悩み
  • アマゾンプライムを家のテレビで見るにはどうすればいい?
  • 機器が多すぎて何を買えばいいかわからない

 

これを解消します。

実際、僕もアマゾンプライムに登録してからテレビで見ていますが、

スマホの画面と違って迫力や画質が全然違うので今休みを家で過ごす人にとって、

テレビで見る事はとてもお勧めできます!

しかし、テレビに接続する為の外付けのものを家電量販店に行った時どれを買えばテレビで見れるのか、

どの動画配信サービスに対応しているのかわからなかったことがあったので

この記事を書きました。

この記事を少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。

[結論] 動画配信サービスを見る手段は4つある!

 

テレビで見る方法で見る方法は以下の4つの方法があります。

テレビで見る方法
    • スマートテレビ
    • ストリーミング機器(テレビに繋ぐだけ)
    • 対応のゲーム機
    • HDMI端子

値段や使いやすさ、対応の動画配信サービスがそれぞれの方法で異なるので

 

それぞれのメリット・デメリットを簡単に説明して、

 

自分にあった方法を見つけてテレビで映画やドラマ、YouTubeを楽しみましょう!

 

動画配信サービスをテレビで見る方法1: スマートテレビ

https://pixabay.com/illustrations/television-remote-live-stream-hand-4069510/

まず一つ目はスマートテレビです。

 

スマートテレビのメリットはテレビにインターネットを繋ぐといつものようにテレビを見る感覚で動画配信サービスを視聴することができるというところです。

 

他にもアプリが使えるやテレビ電話ができるなど以前のテレビではできなかったことができます。

 

なのでわざわざ外付けの機器を買わないでいいのがポイントです。

 

しかし動画配信サービスを視聴するためだけにテレビを買うのは他の視聴方法と違ってお金がかかります。

 

なのでテレビの買い替えや引っ越しの際にテレビを帰るのであればそれを機に変えるのもありかと思います。



動画配信サービスをテレビで見る方法2:ストリーミング機器(テレビに繋ぐだけ)

https://unsplash.com/photos/EOQhsfFBhRk

 

ストリーミング機器とはテレビのHDMI端子に差し込むだけですぐにテレビを見ることができる優れものです。

 

家にネット環境やテレビにHDMI端子がついていなければ見れませんが、

 

それらが揃っているのならこのストリーミング機器をオススメします。

 

しかし、ストリーミング機器にも種類がいくつかあり、

 

それぞれ対応している動画配信サービスが異なるのでそれを以下の表にまとめて見ました。

 

 

 

ストリーミング機器 対応している動画配信サービス
Fire TV Stick Primeビデオ, Hulu, U-NEXT, dTV, Netflix
Fire TV Cube Primeビデオ, Hulu, U-NEXT, dTV, Netflix
Chromecast Hulu, U-NEXT, dTV, Netflix
AppleTV primeビデオ,  Hulu, U-NEXT, dTV, Netflix

 

表に示しましたがそれぞれコストやなどが異なるのでそこを詳しくまとめます。

オススメストリーミング機器1: Fire TV Stick

 

引用元:amazon.co.jp

こちらは僕も普段使用しているFire TV Stickです。

価格は楽天の場合約5,000円でした。

約5,000円と聞いて高いと思った人もいると思います。

僕も最初はそう思いましたが、よくよく考えてみると

約5,000円で映画館で1,500円くらいの映画を毎日おうちで

 

映画館感覚で見れるって考えるとすごくお得じゃないですか。

 

一瞬迷いましたが僕が買ってよかったものでもかなり上位に入りますので、僕もオススメの商品です。

Amazonレビューでは星4.4(評価数:43,254)

評価数がとても多くてこの星4.4は本当に人気の商品なので

もしストリーミング機器を買おうかと迷っている人はまずこちらを買うのをおススメします!

 

オススメストリーミング機器2: Fire TV Cube

引用元:amazon.co.jp

 

Fire TV CubeはAmazon Fire TVシリーズ史上最もパワフルで高速起動で自分が見たい映画やドラマをすぐに再生することができます。

またAlexaが内蔵されているので

テレビの電源のON・OFFやアックシュアプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます。

デザインはシンプルで洗練されたフォルムなのでインテリアとしてテレビの横においても

全く違和感はありません。

Amazonレビューでは評価数511個で星4.1を獲得しています。(4月3日時点)

テレビにつなげるのも簡単です。以下の画像通りに接続すれば簡単に映画を楽しむことができます。

引用元:amazon.co.jp


オススメストリーミング機器3:Chromecast

引用元:amazon.co.jp

Chromecast(クロームキャスト)はGoogle製の小型デバイスです。

 

テレビとWi-Fiに接続するだけで簡単にHuluやアマゾンプライム などを楽しむことができます。

 

他にも上位モデルの「Chromecast Ultra(クロームウルトラ)」では安定した映像配信を楽しむことができる有線LANにも標準対応しています。

 

また4KとHDRも対応しているため、高繊細で表現豊かな映像を楽しむことができます。

 

値段も約5,000円とお手軽です。

評価は星4.2です。(評価数:20)

オススメストリーミング機器4:AppleTV

引用元:https://www.apple.com/jp/shop/buy-tv/apple-tv-hd/32gb

AppleTVはApple社が作る端末であり、現在

日本で購入できるのは「Apple TV HD(第四世代)」と、

4K対応モデルの「Apple TV 4K」となっています。

値段は約1万5000円から2万とお高いですが、

Apple社が作っていることから品質や画質、デザインはとても洗練されています。

番組、映画、スポーツの生中継はもちろんアプリケーションやゲームも楽しむことができます。

またお持ちのiPhoneの画面をミラーリングすることができるので自宅のテレビの画面で撮ってきた写真や動画をみることができたり、

ゲームを画面に移したりなどすることができるのもApple TVのいいところでもあります。

初期設定も簡単で今持っているiPhoneをかざすだけで「Wi-Fiの設定」「Apple ID認証」が簡単にできます。

amazonのレビューも高く、Apple TV HD(32GB)の場合星5個中4.4を獲得しています。 (2020年4月5日時点)

なのでApple製品を持っている方やApple好きには値が張りますがお勧めできる商品です。

 

動画配信サービスをテレビで見る方法3:対応のゲームを買う

https://pixabay.com/vectors/joystick-video-game-wallpaper-flat-1486907/

 

今の時代であればゲーム機でも動画配信サービスを視聴することができます。

 

やり方は簡単でゲーム機をネット環境につないで動画配信サービスのアプリをダウンロードするだけです。

 

例えばプライムビデオ ならプライムビデオ のアプリをダウンロードするだけです。

 

しかし対応していないゲーム機もありますのでお気をつけください。

 

動画配信サービスに対応しているゲーム機は以下のものです。

 

 

 

ゲーム機 Hulu Primeビデオ UーNEXT Netflix dTV
PlayStation4 -
PlayStation3 -
PlayStation VITA TV - - -
PlayStation VITA - -
Nintendo Wii U - - -
Nintendo Wii - - -  ○ -
Nintendo 3DS - - - - -
Xbox One - - - -

 

この表を参考にして自分の動画サービスと重ね合わせたり、自分がしたいソフトとを考えながら

 

ゲーム機を選択することをおススメします。


動画配信サービスをテレビで見る方法4:HDMIコードをつける

https://pixabay.com/photos/hdmi-cable-connection-643728/

 

もしお持ちのテレビにHDMI端子がついており低額で抑えたいのあればこちらをオススメします。

 

方法はとても簡単でテレビとスマホやタブレットをケーブルでつなぐだけです。

しかし、デメリットもあります。

HDMIケーブルを使う方法で視聴が可能な動画配信サービスは少なく、

確認したところU-NEXTくらいしかありませんでしたので、

他の動画配信サービスを利用している方にはおススメできません。


僕が愛用しているのを紹介!

https://pixabay.com/photos/entrepreneur-startup-start-up-man-593358/

僕のオススメはFire Stick TVです。

大学生の僕でもギリギリ手が届く値段でほとんどの動画配信サービスがこれ一台でテレビで見ることができます。

またYoutubeも見ることができて、テレビでYouTubeの音楽を流しながら勉強などもしています。

夜は毎晩映画鑑賞やドラマを見ています。

対応している動画配信サービスやアプリケーションが多いため不便さがありません。

しかしデメリットしては僕だけかもしれませんが音声機能がいまいちでした。

なので日頃から音声機能は使っていません。

でも全く気にならないくらい快適なので家で休日過ごす人にはとてもおススメです。

 

まとめ

今回は動画配信サービスを家のテレビで見る方法を4つ紹介しました。

僕が一番オススメするのは値段的にも機能的に申し分のないFire Stick TVです。

是非家のテレビで映画をやドラマを見て最高の休日にしてみませんか。

最後まで読んでくれてありとうございました。

 

  • この記事を書いた人

Atom

【現在25歳】広告代理店勤務の新卒2年目 【ブログ歴3年】 大学生活、新卒生活を過ごして自分が感じたこと 良いなと思ったことを記事に書いています!

-エンタメ

Copyright© Atom Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.