大学生活 社会人生活

【ぶっちゃけ】プロジェクター辞めてテレビを買った!その理由は

 

なや子

・テレビかプロジェクターをどっちを買おうか迷ってる。

・プロジェクター買いたいけど本当にいいのかな。

初めまして、あとむです。

僕は、2022年に東京に引っ越してテレビじゃなくて、プロジェクターを購入しました。

ですが、2023年の7月に一年経ってからテレビを購入しました。

そこで、なんで僕がプロジェクターをやめてテレビを選んだのか、

両方持ってたからこそ、上記の悩みを持っている読者に参考になると思い、

この記事を書きました。

この記事でみなさんの悩みの解決の一つなれば嬉しいです。

プロジェクターをやめた3つの理由

それでは、早速ですが、僕がプロジェクターを一年使って、

やめた理由が3つあります。

初期費用が高い

まずは、初期費用です。

プロジェクターは安いものから1万円台から十何万円台まで様々なものがあります。

違いとしては、

プロジェクターの特徴の違い

  • 持ち運びのしやすさ
  • lm(ルーメン)と呼ばれる光量の違い ※光量が多い方が明るくても綺麗に映る
  • 画質の違い
  • 動画配信サービスの有無
  • 投影のサイズetc..

以上、実は様々な機能があり、それはプロジェクターによって異なります。

他サイトの人気機種の価格帯を見たときに、3万円〜のものがかなり多く、

費用が高いことがわかります。

また、僕の場合は投影の壁を考えた時に、白い壁だったので問題ないと思いました。

ですが、実はみなさんの壁も似ている方多いと思いますが、よく見ると結構ぼこぼこしています。

 

プロジェクターだからそこまで気にしない方も多いと思いますが、

気になる方はスクリーンも購入予定の方いると思います。

私も購入を考えましたが、壁にかけるのも面倒ということと

また、数千円かかるということもあり、我慢していました。

著者
壁に貼り付けるにも費用と時間がかかる、、

ということで、最低でも3万〜ということも考えるとかなり、費用としては高いです。。。

起動までの作業がめんどくさい

これは、完全に僕が面倒くさがりということを前提に考えてください。

僕のプロジェクターは6万円のちゃんとしたものですが、

基本的なものは家庭のプロジェクターは暗い部屋用での使用を想定しているのが多いです。

著者
会社などは数十万円しているちゃんとしたものだから、

明るくても問題ないよ!

僕のもそうなのですが、使用するときは、

部屋を暗くする
起動する
動画配信サービスを選択
見る

という手順を踏みます。

「こんだけ?」というだけなのですが、

わざわざ部屋を暗くすることだけでも面倒です。

テレビならすぐに点くし!
著者

見たい動画があれば、それでいいのですが、毎回本当に見たいものもないですし、

ご飯を食べる際に見ることが多いので、わざわざ部屋を暗くすると

ご飯も美味しくは、、ないです。

雰囲気は良いが意外とスマホやパソコンでも物足りる

正直、雰囲気は最高です。

ただ、毎回プロジェクターで見たいと思う映画やドラマはあるのですが、

他のYouTubeなどの動画などはスマホやパソコンで物足りるものばかり。

それなりに見たいコンテンツがたくさんある方はいいのですが、

僕の場合プロジェクターを使用するときは、週末か

本当に見たい動画がある時だけ、、、

その用対効果を考えたときに、無駄だなと感じたのが正直な感想です。

プロジェクターが良かった4つの理由

これまでは、プロジェクターをやめた理由を説明しましたが、

一方で購入して良かった点もたくさんあります。

それを紹介させてください。

雰囲気は最高!また映画など迫力が出る。

プロジェクターを買う大きな理由として

雰囲気」と「迫力」があると思います。

実際に、その通りでした。

テレビは僕のなかでも大きくても、40インチでしたが、プロジェクターだと120インチ!

この迫力と、暗い時に使うからこその雰囲気は最高でした。

特に、映画の迫力はすごく、まるで映画館でとはいかないものの、自分の部屋で非日常感を

味わえることが出来たので、買って正解だと思いました。

友達が来た時には役立つ。

これは、やっぱり自分の一人の時より、友達と見た時の充実感は違いました。

特に家で友達と飲みたい時には、最高でした。

とりあえず話し終えてゆっくりしたい時には、映画を!

まだまだ盛り上がりたい場合はYouTubeで好きな音楽を流したりなど、、

かなり役立ちました。

友達と見る時におすすめの記事も書いているので興味がある方はぜひ!

友達と見る時に 映画9選!
【Netflix・アマプラ】友達との映画選びに迷ったらオススメの映画

続きを見る

プロジェクターは持ち運びが便利!

良かった点で旅行に行った際に一緒に持ち運ぶことができる。

これは、購入している人も購入予定している人も検討している商品によります。

私の場合は、コスパ良く、持ち運びができるものを選んだので友達と

長野のスキーに旅行に行った先は、プロジェクターを持っていて

かなり盛り上がりました。

基本的にはWi-Fiをデザリングで繋ぐことができれば、外でも持っていけるものだったので

利便性も良かったです。

動画を見る時間が少なくなった。

最後に「動画を見る時間が少なくなった」です。

「いやいや、どういうこと?」となる方多いと思いますが、

私の場合先ほどもお話ししましが、かなり面倒くさがりだったので

必要がない時以外は、全てスマホうやパソコンをで済ませてしまったので

そこまでプロジェクター自体起動させることがありませんでした。

 

そうすると、ダラダラと動画を見ていた時間が本当に減ってしまいました。

必要な時にしか見ないようにしたい人にはかなりおすすめと言えます。

じゃあ何でプロジェクターをやめてテレビを買った?

じゃあ、「プロジェクターを辞めて、なんでテレビを買ったか」について

たった2つの理由しかありませんが、それでも買いたいと思ったので参考にしていただけますでしょうか。

やっぱり画質などを考えるとプロジェクターより全然良い

これが、一番の理由です。

やはりテレビの方が

部屋を暗くする必要がない」のと「画質がやっぱり良い」です。

プロジェクター自体迫力はありますが、やっぱりテレビの画質は良いです。

特に僕みたいなスクリーンを購入せずに白い壁に投影して使用する方はわかると思います。

プロジェクターは画質自体仕方ないと割り切って購入したつもりですが、やっぱり

自分が見たい動画は綺麗な画質がいい。

そう思い、テレビを購入しました。

地上波も動画配信サービスも見れるし、結果使いやすい。

最後にですが、やっぱりテレビの方が使いやすいです。

僕はハイセンスのテレビを購入しましたが、使い勝手はやはりテレビの方が上でした。

僕が買ったテレビについてはこちらの記事から↓

ハイセンス(Hisense)使ってみての評価 | 半年間使ってみた

続きを見る

「地上波」の番組を見ない生活を一年間続けていましたが、

やっぱりリアルタイムで見れる番組は情報も収集しやすいですし、

スマートテレビなので動画配信サービスも難なく見ることが出来ます。

今では、テレビを半年間以上使っているのですが、プロジェクターを1,2回しか使用していません。

やっぱり利点と使いやすさで考えるとテレビの方がいいということが生活してても感じました。

まとめ

まとめになりますが、

テレビを購入してからはプロジェクターは売ってはなく、旅行の時用に取っています。

ただ、テレビかプロジェクターの購入を考えている人は、僕の経験上は、

テレビ一択でした。

人によって、見たい動画の考え次第で違うと思いますが、

なんとなくで考えている人へはテレビをおすすめします。

 

それでは最後まで見ていただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

Atom

【現在25歳】広告代理店勤務の新卒2年目 【ブログ歴3年】 大学生活、新卒生活を過ごして自分が感じたこと 良いなと思ったことを記事に書いています!

-大学生活, 社会人生活

Copyright© Atom Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.